2015年11月27日金曜日

カッピングの作法  ニコ生11月28日(土)21時~

明日
11/28(土)21:00~21:30

ニコ生です!!

テーマは「カッピングの作法」

■カフェテナンゴ 無料ライブコーヒーセミナー
http://www.cafetenango.jp/html/page191.html


カッピングの基本的なやり方を店主栢沼が説明いたします。

セミナーでもありますね「カッピングの作法」
これはカフェテナンゴ大人気講座です。

■カフェテナンゴ カッピングセミナー
http://www.cafetenango.jp/shopdetail/000000000349/




カッピング
コーヒーの品質検査です。

基本的にはコーヒーの買い付け時や品評会、日常的な品質検査にて行うものです。

お店によっては焙煎したもの(商品)をカッピングしていたりするのですが、
お客様がそのコーヒーを楽しむ抽出方法でチェックしなければ意味がない気がします。

カッピングは、一般の方がやる機会は少ないと思いますが、
都内でもお店でフリーカッピングなどが開かれていますので興味を持たれる方、習得しようと思われる方も多くいらっしゃいます。

カフェテナンゴも4ロースター合同フリーカッピングを3ヶ月に一度開催しております。
次回は1月ですね。


コーヒーの本や雑誌にもカッピングはよく取り上げられます。



【SCAJ ホンジュラスブースのカッピング】


「香りをかいで、液体を強くすすって吐くだけじゃないの?」

そうです。

しかし、そのシンプルな動作の中にも意味があり、やってはいけない注意すべきことも存在します。

フリーカッピングなどの場では、まわりの人の見よう見まねとなってしまい、同じミスをおかしているケースを星の数ほど目撃しております。

業界の人々が集まるカッピング会ですらそのような場面を見かけます。

やるのであれば、ちゃんとやりましょう。

明日のライブセミナー見てください!
21時から下記リンクにて。
ニコニコのアカウント持っていない方は登録してください。無料です。

■カフェテナンゴ ニコニコミュニティ
http://com.nicovideo.jp/community/co2511775


あ、

個人的に、強く吸うのはカッピングのみの方法だと思います。

ドリップなどで淹れたコーヒーは普通に飲みましょう。
強く吸わなくてもフレーバーは十分に理解できます。

私も学生の頃は家でドリップしたコーヒーもズズッ!と吸って
「こう飲むと香味がわかるんだぜ」と思っていた時期がありましたが、
あまり意味がないのと、普通に飲んでわからなければ意味がないのと、
みっともないのでやめました。


あとカッピングは大勢でやると楽しいですね。

masa

0 件のコメント:

コメントを投稿